震度4以上頻発、気象庁「通常の範囲内」 専門家は警戒
[有料会員限定]
春先から日本周辺で震度3~4程度の地震が頻発している。3月以降、これまでに最大震度4以上は全国で計23回を数え、1~2月の計3回から大幅に増えた。5月29日も茨城県沖を震源に震度4が観測された。気象庁は「地震活動は活発な時期と落ち着いた時期があり、異常ではない」とする。日ごろの備えは欠かせないが、専門家はどうみているのか。
3月には福島、宮城両県で最大震度6強を観測した地震が起き、4月には茨城県...
春先から日本周辺で震度3~4程度の地震が頻発している。3月以降、これまでに最大震度4以上は全国で計23回を数え、1~2月の計3回から大幅に増えた。5月29日も茨城県沖を震源に震度4が観測された。気象庁は「地震活動は活発な時期と落ち着いた時期があり、異常ではない」とする。日ごろの備えは欠かせないが、専門家はどうみているのか。
3月には福島、宮城両県で最大震度6強を観測した地震が起き、4月には茨城県...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル