/

歌会始入選10人 最年少は14歳、お題は「友」

宮内庁は26日付で、2023年1月18日に皇居・宮殿で開かれる「歌会始の儀」の一般入選者10人を発表した。最年少は山梨県北杜市の中学2年、小宮山碧生さん(14)、最年長は岡山県井原市の主婦、藤井正子さん(73)だった。

今回の題は「友」。選考対象の応募数は1万5005首で、うち海外からは75首、点字は17首あった。天皇陛下に特別に招かれて歌を披露する召人(めしうど)は、歌人の小島ゆかりさん(66)が務める。

その他の入選者は次の通り。(敬称略)

熊本県宇土市、三浦清美(63)▽東京都江東区、久和鏡子(62)▽新潟県上越市、相川澄子(61)▽横浜市、岩田真治(55)▽茨城県つくば市、芳山三喜雄(50)▽島根県益田市、㯃松友香(39)▽京都府宇治市、丹羽紗矢香(36)▽東京都練馬区、吉田直子(26)

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません