大学10兆円ファンド争奪戦に 44校応募検討、選定は数校
本社調査
[有料会員限定]
【この記事のポイント】
・10兆円「大学ファンド」に国内44校が申請を検討
・助成の使途は人材の獲得、スパコンへの投資など
・研究環境を改善、国際競争力の向上目指す
・10兆円「大学ファンド」に国内44校が申請を検討
・助成の使途は人材の獲得、スパコンへの投資など
・研究環境を改善、国際競争力の向上目指す
政府が創設した10兆円の「大学ファンド」による支援獲得を巡る競争が激しくなりそうだ。日本経済新聞の調査に回答した157大学の3割に当たる44大学が申請を検討していると答えた。近く始まる公募で数校が選ばれる。国内大学は海外と比べ資金力で劣り国...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連キーワード