渋谷6人死傷のタクシー事故 死亡の運転手を書類送検
東京都渋谷区の横断歩道で1月、歩行者6人がタクシーにはねられ死傷した事故で、警視庁代々木署は18日、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いで、事故後に死亡したタクシーの男性運転手(73)を容疑者死亡で書類送検した。
送検容疑は1月4日午後7時ごろ、運転中にくも膜下出血の兆候が表れたのに運転を中止せず、意識を失った状態で歩行者をはね、渋谷区のアルバイトの女性(49)を死亡させ、当時小学3年の男児ら4人に骨折などの重傷、女性1人に軽傷を負わせた疑い。
捜査関係者によると、男性運転手が事故直前に不自然に体を揺するなどの動きを繰り返していた様子が車内に設置されたカメラの映像に映っていたという。運転手は事故後、治療を続けていたが3月、入院先で死亡した。