自然で稼げぬ過保護な日本 体験型観光70兆円市場に遅れ
[有料会員限定]
自然や文化を体験する「アドベンチャーツーリズム」。欧米で1990年代以降に拡大し、世界で70兆円を超える市場に育った。だが、日本の市場は無いに等しいとされる。出遅れた最大の原因は、自然の「保護」を重視するあまり、観光資源として生かせていないこと。受け入れ態勢も弱く、新型コロナウイルス禍後の需要起爆剤に育ちそうもない。
青森県と秋田県にまたがる「白神山地」。広大なブナ林が世界遺産となり30年の節目...

現代の日本、世界が直面する構造問題の根っこに一体なにがあるのか。未来志向の「解」を求めて、記者が舞台裏や歴史を徹底的に探ります。