ワクチン接種、99大学が申請 慶大など8校は21日開始 - 日本経済新聞
/

ワクチン接種、99大学が申請 慶大など8校は21日開始

新型コロナウイルスワクチンの大学での接種をめぐり、萩生田光一文部科学相は15日の閣議後の記者会見で、実施に必要な申請を済ませた大学が現時点で99校に上ると明らかにした。このうち8大学は21日から接種を始めるめどが立ったという。大学での接種の動きはさらに拡大する見通し。

同省によると8大学は東北大、東京国際大、慶応義塾大、日本体育大、湘南工科大、近畿大、広島大、徳島大で、対象者は学生や教職員など計約13万8500人。接種を実施できない近隣の大学や、地元の小中学校の教職員などを対象に含めるケースもある。

萩生田氏は「大学には自校(の関係者)のみならず、近くの大学や小中高校の先生もぜひ受け入れてほしい。地域の接種の拠点となるよう各校と一体となって取り組みを進める」と話した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません