アルペンルート全線開通 北ア・立山に巨大な雪の壁
(更新)

北アルプスの立山連峰を貫き、富山と長野をケーブルカーやバスで結ぶ観光路「立山黒部アルペンルート」が15日、4カ月半ぶりに全線開通した。11月末まで。室堂ターミナルの近くでは、降り積もった雪を道路まで掘り下げてできた高さ約18メートルの巨大な壁の間を歩く「雪の大谷ウオーク」も始まり、小雨が降る中、訪れた観光客らが春の雪山を楽しんだ。
雪壁は大雪の影響で例年以上に高くなった。友人らと訪れた岡山県赤磐市の男性(73)は「天気がちょっと悪いが、それでも雪がとてもきれいだ。圧倒された」と興奮した様子で語った。
新型コロナウイルス感染対策で、運営する「立山黒部貫光」(富山市)はバスの乗車人数を制限。担当者は「安心して楽しんでいただけるよう対策を徹底する」と話した。〔共同〕
関連企業・業界
業界:
関連キーワード