/

この記事は会員限定です

「文系苦手でも東大並み教育」元マイクロソフト副社長・西和彦氏

教育岩盤 私の見方

[有料会員限定]

国内の難関大学は入試の各科目でバランスよく得点することが求められることが多く、とがった人材の発掘が苦手だ。元マイクロソフト副社長の西和彦氏は「日本先端工科大」(仮称)を設立し、この現状に風穴を開けることを目指している。

――新大学で優秀な理系の学生を集めて「東京大学並み」の教育を提供し、屈指のエンジニアを育成する構想を掲げています。

「2021年4月に神奈川県小田原市の学校法人の理事長に就任した...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1001文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

教育岩盤

「岩盤」のように変化を忌避する日本の学校教育。新しい試みに背を向けたままでは、国際化やデジタル技術の進展、新型コロナウイルス禍という時代の転換期をけん引する人材は育たない。「教育岩盤」の実態と打破をめざす動きを追った。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません