上司も部下も「アバター出社」 仮想職場で一体感
[有料会員限定]
ほぼ2年に及ぶ新型コロナウイルス禍は学校や会社、地域で対面を避ける行動様式を定着させた。人と人との関わりが薄れていく中、新しい形でつながりを取り戻そうという動きも広がっている。まずは狭い空間に机を並べ「密」の典型とされた職場の変化をみてみよう――。
社会人2年目のシステムエンジニア、菅弘志さん(24)が勤務するウェブサービス開発「マーズフラッグ」(東京・中央)は2021年7月、インターネット上の...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
