小林亜星さんが死去 作曲家「北の宿から」、俳優業も
(更新)

CM曲や歌謡曲、アニメやテレビドラマのテーマ曲など多彩なジャンルのヒット曲を送り出し、俳優やタレントとしてもお茶の間に親しまれた作曲家の小林亜星(こばやし・あせい)さんが5月30日、心不全のため東京都内の病院で死去した。88歳だった。葬儀は近親者で行った。
慶応大在学中にバンドを結成しジャズに傾倒。卒業後は作曲家の服部正氏などに師事した。1960年代にレナウン(当時)のCM曲「ワンサカ娘」「イエイエ」がヒットし、人気作曲家に。ブリヂストンの「どこまでも行こう」といったCM曲や、アニメ「魔法使いサリー」「ひみつのアッコちゃん」、テレビドラマ「裸の大将」などテレビ番組のテーマ曲も多く手掛けた。
72年に「ピンポンパン体操」が200万枚を超すヒットを記録し、日本レコード大賞童謡賞を受賞。76年には都はるみさんが歌った「北の宿から」で日本レコード大賞を受賞した。
74年に向田邦子さん脚本のテレビドラマ「寺内貫太郎一家」で主演。特徴的なキャラクターが好評を博し、以降は俳優、タレントとしても活躍した。
関連企業・業界
企業: