/

歌会始と講書始、2022年もコロナ対策で規模縮小 宮内庁

宮内庁は14日、新年恒例の行事として天皇、皇后両陛下が臨まれる2022年の「歌会始の儀」と「講書始の儀」の日程と式次第を発表した。今年と同様、新型コロナウイルスの感染防止対策で密を避けるため、出席者数を大幅に絞り込んだ。

両陛下が年頭に学術分野の第一人者から講義を受けられる講書始の儀は1月14日に、両陛下や一般から募った和歌を披露する歌会始の儀は同18日に皇居・宮殿「松の間」で開く。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません