知床沖50~60キロに移動も 水難学会が推計、観光船事故
[有料会員限定]
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故を巡り、水難事故について研究する一般社団法人「水難学会」(新潟県長岡市)は9日、現場周辺の海面について、海流や風などの影響で北東に向かう流れがあるとする推計結果を公表した。
気象庁の海上風データや地形を基に、事故から現在に至るまでの海の流れを独自にシミュレーションした。事故現場である「カシュニの滝」沖合から、知床半島の北東に向か...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り362文字