東京都555人感染、4月中に1000人台も まん延防止検討
(更新) [有料会員限定]
新型コロナウイルス対策で、東京都が7日、緊急事態宣言に準じる措置を取れる「まん延防止等重点措置」の検討に入った。同日の感染者数は2回目の宣言解除後で最多となり、危機感が高まった。繁華街の人出が増えるなど「コロナ慣れ」による気の緩みも指摘される。先に宣言を解除した大阪では感染拡大と病床逼迫が急速に進み、専門家は首都圏での早期の対策を訴える。
「大阪は近い未来の東京の姿だ。確実に『第4波』への階段を...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連企業・業界
企業: