/

旧統一教会、政治家の支援継続 献金の受領証を発行へ

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は4日、東京都内の教団本部で記者会見を開いた。9月に設置した「教会改革推進本部」で本部長を務める勅使河原秀行氏は「同じような考えを持つ政治家を応援することはある。真摯に改革を推進して信頼を取り戻すことが大事だと考えている」と、今後も政治家を支援する姿勢を明らかにした。

消費者庁は9月30日、全国の消費生活センターなどに教団に関する相談が2012年度から今年9月までに計1165件寄せられていたと明らかにした。勅使河原氏は「教団が信者からの相談を受け止めきれず、国の窓口に相談せざるをえなかった。心よりおわび申し上げる」と述べ、各教会に相談員を配置することや、信者が収入の3割を超えて献金する場合、経済状況などを確認し、受領証を発行する方針も示した。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません