「飛び入学」わずか7人 米国の9000分の1?
やっぱり変だよ、日本の教育(1)
[有料会員限定]
自宅に届いた名城大(名古屋市)のパンフレットで「飛び入学」を知ったのは私立高校2年になったばかりのころ。複素関数論の専門書をインターネットで見つけ、独学を続けていたが、「早く体系的に数学を学びたい」と出願を決めた。合格した大岩亮太(19)は高3には進級せず、17歳で名城大理工学部数学科に入学した。
大学では通常科目に加え、15人の数学科教員それぞれとマンツーマンで学ぶ特別演習が週1コマ用意されて...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連企業・業界
企業: