のみこむのも筋肉の力だ! 谷本先生の筋トレに挑戦
人生100年の羅針盤 近畿大学准教授・谷本道哉さん
[有料会員限定]
バランスのとれた食事は健康の基本。食べ物をのみ込むときも筋肉が働いている。嚥下(えんげ)に関わる喉のあたりの筋肉だ。筋肉なので他の部位と同じように加齢とともに衰えてしまう。しっかり鍛えておいしく食べられる喉をつくろう。
のみ込む動作に欠かせない主要な筋肉に舌骨上筋群、舌骨下筋群がある。喉の前側に位置している。嚥下に加え、首を前に曲げるときにも働く。のみ込む筋肉をどう鍛えるの?と思われるかもしれな...