/

朝井リョウ「イン・ザ・メガチャーチ」4月1日連載開始

本紙夕刊小説、宮城谷昌光氏の「諸葛亮」は3月31日で完結、4月1日から朝井リョウ氏の「イン・ザ・メガチャーチ」を連載します。

朝井氏は1989年岐阜県垂井町生まれ。早稲田大学在学中の2009年、「桐島、部活やめるってよ」で作家デビュー。13年には「何者」で、平成生まれとして初めて直木賞を受賞しました。同世代の心情を丁寧にくみ取る作風に定評があり、他の作品に柴田錬三郎賞を受賞した「正欲」などがあります。

今作は、好きな対象を熱烈に応援する「推し活」を、その仕掛けを施す側、のめり込む側、かつてのめり込んでいた側、世代の異なる各視点から描く現代小説です。人間と信仰、コミュニティの関係性に迫ります。

挿絵は日々のスケッチをもとに独自の風景画を生み出す画家、津上みゆき氏が担当します。

〈作者の言葉〉

小説を書く経験を重ねていくと、いい意味でも悪い意味でも、公式のようなものが見えてきます。個人的に、「主人公の視野が拡がる=主人公が成長する=ハッピーエンド」という等式はそのうちの一つだと思います。

そういう構図に倦(う)んだタイミングで始まるのがこの連載です。

例えば何かを決断するとき、人はわざと視野を狭めます。今は余計なことを考えるのをやめよう、というように。自分にとって大切なものを見極めるとき、つまり何かを信じようとするとき、人は視野を狭めるのです。

ということは、成長と信仰は、対極の現象なのでしょうか。

考え始めると、頭の中の別々の部屋にあった諸々が、何やら繫(つな)がり始めた気がしました。これは、小説が生まれてくれる前兆です。未熟な書き手ですが、何卒よろしくお願いいたします。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

夕刊連載小説・朝井リョウ「イン・ザ・メガチャーチ」(津上みゆき 画)のページです。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません