葬儀費用、基本プランには数十万円の「追加負担」?
値札の経済学
[有料会員限定]
コロナ禍の3密回避も反映して葬儀の小規模化が進んでいる。今や親族のみが参列する「家族葬」は主要な選択肢だ。インターネットの普及で価格の透明化も進み、葬儀各社の基本プランは40万円前後まで切り下がった。ただ、最終的に喪主が負担する費用とは数十万円の差が生じるのが通り相場。その実情とは。
「安心でお得」「費用を抑え、お別れの儀式をじっくりと」――。低価格・明朗会計をうたう葬儀関連各社のサイトでは、家...
暮らしの身近にある品物、様々なサービスの値段に着目。家計の目線でビジネスや消費の変化に迫ります。