大阪・西成高校、周回遅れから先頭へ 校長が育む多様性
大阪府立西成高校長・山田勝治さん(人間発見)
[有料会員限定]
日雇い労働者が集まる街・釜ケ崎を抱え、貧困などの問題が凝縮する大阪市西成区。この地にある府立高校で、13年にわたって教頭、校長を務めてきた。生徒の生活実態に切り込み、学びやすい環境を整備。かつて20%近かった中退率は1ケタに下がった。試行錯誤しながら、日本が抱える格差問題と格闘している。
西成高には学ぶことについて困難を抱えた子どもたちが通っています。中学まで満足な学校生活を送れなかった子がやり直...
人生哲学や仕事観、生い立ちなどを経営者や科学者、政治家など様々な分野の人に聞くコラム「人間発見」の記事サイトです。1995年から続く日経の名物連載です。