貴婦人の装い(4) ジャン=フランソワ・ド・トロワ「愛の告白」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

貴婦人の装い(4) ジャン=フランソワ・ド・トロワ「愛の告白」

日本女子大学教授 内村理奈

[有料会員限定]

ジャン=フランソワ・ド・トロワは18世紀絵画の巨匠のひとりで、当時の貴族たちの生活を美しく描き残した。彼の風俗画には、服飾の細部が、ひとつひとつ極めて丁寧に描き分けられている。

3人の女性が身につけているのは、ローブ・ア・ラ・フランセーズとして整っていく以前の、ヴァトー・プリーツと呼ばれたドレスに近いローブである。これらはすべて絹の紋織物でできている。フランス中部の都市リヨンで生産された絹織物に...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り307文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません