貴婦人の装い(3) フランソワ=ユベール・ドルーエ「ポンパドゥール夫人」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

貴婦人の装い(3) フランソワ=ユベール・ドルーエ「ポンパドゥール夫人」

日本女子大学教授 内村理奈

[有料会員限定]

ポンパドゥール侯爵夫人の肖像画は若く美しい姿で描かれることが多いが、本作はすこし年を重ねた夫人が、室内で刺繍(ししゅう)をしている姿で描かれ、よりリアルな人物像になっている。

このドレスの素材は、いわゆるインド更紗、フランス語ではアンディエンヌ(indienne)と呼ばれた布である。その名が指し示しているように、インドから渡来した木綿の捺染(なっせん)布として知られている。実際には木綿だけではな...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り302文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません