鉄道は急坂も越えて走る 消えゆくスイッチバック
鉄道の達人 鉄道ジャーナリスト 梅原淳
[有料会員限定]
日本の鉄道は山がちな土地を縫うように敷かれている。平たんなところを走っているように見えても、意外にアップダウンを繰り返しているのだ。例えば東海道新幹線は関ケ原周辺の坂を除けば平らだと思う人もいるだろう。実は東京駅と新大阪駅を結ぶ線路、約515キロメートルのうち、水平なのは2割ほどにすぎない。
もっとも東海道新幹線では1000メートル進んで5メートルの標高差が生じる程度の傾き(これを5パーミルと呼...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。