/

この記事は会員限定です

USB PDで給電・充電 電源アダプター持ち歩き不要に

[有料会員限定]

スマートフォンをはじめ、ノートパソコンやワイヤレスイヤホンなど、USBタイプC端子で充電できる機器が増えてきた。それに伴ってUSB PD(USBパワーデリバリー、USBタイプCを使った電源の規格)に対応した充電器やモバイルバッテリーも増えている。選ぶときのポイントと注目の製品をまとめた。

高い汎用性

USB PDはUSBタイプC端子を使った電源の規格で、30ワットや100ワットなど、これまでのU...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1387文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません