子どもの数、東京も減少 コロナ禍で30代女性が転出
[有料会員限定]
5月5日のこどもの日にあわせて総務省が発表した日本の子どもの数は、41年連続で減った。注目すべきは、東京都の子どもの数も減少に転じたことだ。新型コロナウイルス禍で30代の女性が東京から離れているのが主因だ。近年は東京だけで子どもが増える、いわば「子ども一極集中」といえる状況が続いていた。これからは、日本全国で子どもが減っていく局面に入る。
「子ども東京一極集中」に変化
総務省が4日発表した14...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。