/

この記事は会員限定です

芥川賞の井戸川射子 詩と小説「言葉を自由に」

[有料会員限定]

井戸川射子の小説「この世の喜びよ」が、第168回芥川賞に選ばれた。詩人としても活躍する気鋭の作家は「1個ずつ書くたびに、この言葉を使うとか新しいことを考えてきた。1番の目標は言葉を自由に使うこと」と話す。言葉選びの感性の鋭さが評価された。

受賞作はショッピングセンターの喪服売り場で働く女性が主人公。弟の世話から逃れてフードコートに通う少女や、ゲームセンターに入り浸る老人との交流を通じ、幼かった2...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り511文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません