東出昌大「飛べない風船」、役所広司「ファミリア」など映画評8本 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

東出昌大、トラウマ背負った男を熱演 映画評9本

[有料会員限定]

とべない風船

災害被害からの心の復興 宇田川幸洋(映画評論家)

黒い画面にどしゃぶりの雨の音。崖のような土の塊に向かって男が必死に何かしている……。

一転して、晴れわたった瀬戸内海の美しい景色のなかを行く船の展望デッキにたたずむ女――凛子(三浦透子)。

島で凛子を出迎えたのは、父の繁三(小林薫)。凛子がこの島に来たのは、はじめてだという。母のさわ(原日出子)はこの島で亡くなった――いったいどうい...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り3462文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません