/

この記事は会員限定です

Z世代、地球の未来へ動く「環境問題を自分事にしたい」

 

[有料会員限定]

国連は今年の国際女性デーのテーマに気候変動問題におけるジェンダー平等の推進を掲げた。発展途上国を中心に女性は異常気象などの災害リスクを受けやすく、環境施策には女性の視点が欠かせない。日本でもZ世代(1995年から2010年ごろに生まれた世代)の女性リーダーが育ち始めている。

小学校で啓発授業 環境活動家・露木志奈さん

「海にレジ袋が捨てられると、どうなる?」。2月下旬、横浜市立新治小学校で児童に...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り4397文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません