60歳再雇用、給与3割減が基準に? 国家公務員が後押し
シニアサポーター
[有料会員限定]
Q:60歳で定年になった後、会社の再雇用に応じたら給料が4割も下がることがわかりました。再雇用後の職場も担当業務も退職前と同じなのに、賃下げになるのは釈然としません。どの程度まで賃下げを我慢すれば良いのか「相場」のようなものはあるのでしょうか?
日本の企業の定年は、高年齢者雇用安定法(高年法)により60歳を下回れない。この法律は65歳まで雇用確保を義務化し、70歳までの就業確保も努力義務としている...
介護や健康問題、働き方など、高齢者やその家族らが日常生活で抱く悩みに答えます。
関連企業・業界
企業: