/

この記事は会員限定です

社史は歴史の証言者 2万冊閲覧の司書、高田高史さん

神奈川県立川崎図書館司書(人間発見)

[有料会員限定]
大企業が中心だった社史づくりが中小や新興企業にも広がっている。人材流出を防ぐために社員の会社への愛着を深めたり、知名度を上げたりするのが狙いだ。神奈川県立川崎図書館司書の高田高史さんは、イベントや編さん講座などを通して社史の魅力を伝える取り組みを続けている。

私が勤務する川崎図書館は産業や科学・技術に特化した全国でも珍しい公共図書館です。1958年に、日本の高度経済成長をけん引していた京浜工業地帯...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り5673文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

人生哲学や仕事観、生い立ちなどを経営者や科学者、政治家など様々な分野の人に聞くコラム「人間発見」の記事サイトです。1995年から続く日経の名物連載です。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません