/

この記事は会員限定です

無限に続く足し算の不思議 竹内薫氏が選ぶ3冊

「数学をする」ってどういうこと? 小山信也著

[有料会員限定]

0.9999……という具合に、小数点以下に9が無限に続いているのと、1という数字はどう違うのだろう? 1の方がちょっぴり大きいのだろうか?

みんなが不思議だと感じる、無限に続く足し算は、この本を読むと理解・納得できるにちがいない。

全体が会話形式で書かれており、読者の疑問に丁寧に答えてくれる。

数学の定理が「発見」なのか「発明」なのかといった哲学的なコラムや、ニュースで話題になったABC予想の背...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り374文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません