世界の絶滅危惧食 ダン・サラディーノ著 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

世界の絶滅危惧食 ダン・サラディーノ著

独特の味わいの消失と危機

[有料会員限定]

「絶滅危惧」とくれば、ほとんど自動的に「種」という言葉が思い浮かぶだろう。だが、本書の主役は「食」である。そう、絶滅の危機に瀕(ひん)しているのは、世界の食物や食文化も同じなのだ。

たとえばコムギ。コムギなんていくらでも手に入ると思うかもしれない。量だけいえば確かにそうだ。パンにパスタ、うどんにラーメンと、現代社会はコムギにあふれている。しかし他方で、多様性の面からいえば、多くの品種が危機にさら...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り718文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません