はっぴいえんど・大瀧詠一 世界で沸騰、シティ・ポップ
解剖 日本発シティ・ポップ(1) ミュージシャン・サエキけんぞう
[有料会員限定]
1970年代、日本で誕生したポップス、シティ・ポップが再び脚光を集めている。その人気は欧米などで火が付き、日本の若者にも還流している。国や時代を超えて愛されるシティ・ポップの魅力を、ミュージシャンのサエキけんぞう氏に解き明かしてもらう。
シティ・ポップが静かに流行中である。それは70年代後半から80年代にかけて日本で制作された、都会的に洗練されたリズムとメロディーを持った音楽。つまり日本の過去の曲...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。