/

この記事は会員限定です

女子生徒の理系進学、偏見なくして身近な選択肢に

[有料会員限定]

STEM(科学・技術・工学・数学)分野に進学する女性の比率が低位にとどまっている。障壁は身近なロールモデルの不在や「女性は理系が苦手」などの周囲の無意識の偏見だ。こうした流れを打開しSTEM分野を女子中高生の進路の選択肢にいれてほしいと、目標となるロールモデルの紹介や、理系分野を学ぶ意義などを伝える活動が広がってきている。

研究で活躍するロールモデルや同志を紹介

「両親に研究者は給与が少ないの...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2062文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません