経済政策巡る対立と苦悩 入山章栄氏が選ぶ一冊 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

経済政策巡る対立と苦悩 入山章栄氏が選ぶ一冊

アフター・アベノミクス 軽部謙介著

[有料会員限定]

アベノミクスの背景を描く、著者によるシリーズの第3弾。安倍政権の後半期から現在の岸田政権までの財政金融政策をめぐる政府、自民党、日銀、財務省官僚の動向と対立を鮮明に描く。本書を読むと、現在のマクロ経済政策がいかに「正解がない」ものかがわかる。その中で、各々(おのおの)のプレーヤーが信じる政策を是として対立し、反発し、時に政争の道具としてマクロ経済政策が決まっていく。

本書の大きな柱は、いわゆる「...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り273文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません