シニアこそスマホ活用 タクシー配車や買い物に便利 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

シニアこそスマホ活用 タクシー配車や買い物に便利

学んでお得

[有料会員限定]

最近は70歳代では約半数、80歳以上でも5人に1人がスマホを保有している。シニア世代でもスマホを使いこなすことで日常生活が少し便利で豊かになる。そんな機能を持つお薦めのアプリやネットサービスを紹介しよう。

ネットスーパーやボイスレコーダーのアプリも

年齢階層別のスマホの保有率は、13~69歳までは80%を超えていて、「70代」は53.1%、「80歳以上」になると19.2%となっている(総務省『令...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1461文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません