北前船の航跡今も ひな飾りから昆布・ニシン・瓦まで
NIKKEI The STYLE
[有料会員限定]
江戸幕府の命を受けた河村瑞賢が東北から日本海を経て上方、江戸に至る西廻り航路を拓き、今年でちょうど350年になる。海の大動脈はその後、今の北海道まで延び、「北前船」と呼ばれる木造回船が北から海産物や米を、江戸・上方からは都の文物を日本海沿岸の港町に届けた。明治に入り輸送の主役を鉄道に譲ってからも、北前船の文化や味覚は地域に根付き、生き続けてきた。つなぐ努力は今も途切れない。新しい素材やインターネ...
日経独自の視点で、ファッション、グルメ、アート、カルチャー、旅など上質感のあるテーマをカバー。写真を大胆に使った美しいビジュアルで、読者の知的好奇心を刺激します。