/

この記事は会員限定です

スマホで通知、「うっかり」防ぐ 時刻・場所で設定

すっきり生活

[有料会員限定]

「次はこれをやらなければ」と思ったのに、いつの間にか忘れて焦ることがある。数時間後、数日後に必ず手を付けたい用件があれば、スマートフォンで自分に通知する機能が便利だ。

スマホで使える時計アプリには基本的にタイマーやアラーム、ストップウオッチといった機能が備わっている。用事を確実に思い出せるように、こうした機能を活用しながら自分に通知する設定をしてみよう。

お茶をいれるときの抽出時間を例に考えてみ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1755文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません