/

この記事は会員限定です

文芸の最前線はTikTokにあり 1分動画で小説紹介

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

若者を中心に人気の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」。ダンスや音楽の披露が多かったが、本の書き手発掘や書籍の紹介にも活用され、文芸の世界でも注目度が高まっている。

「若者に共感してほしいので言い回しには工夫をしている」。「酒村ゆっけ、」さんは今年に入りエッセー、小説と立て続けに2冊の本を刊行した。酒村さんの原点は15秒から3分の短時間で投稿するのが特徴のティックトック。大好きなお酒...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1297文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません