/

この記事は会員限定です

血糖値改善、食後のちょい散歩・立っているだけでも効果

元気の処方箋(東京大学医学部付属病院 理学療法士 山口正貴さん)

[有料会員限定]

日本人に多い2型糖尿病は運動不足や食べ過ぎなどの生活習慣をきっかけに、中年以降に発症しやすい病気という認識ではないだろうか。

ただ、近年は遺伝子解析で生活習慣よりも遺伝の影響の方が強いことが示されている。親から糖尿病になりやすい遺伝子を継承した人に運動不足などの要因が加わることではじめて発症すると考えられている。遺伝子は変えられないため、生活習慣の是正が糖尿病の予防、改善に重要であることに変わり...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り582文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません