学校の上履き、バレエ靴に発想 脱ぎ履きしやすく安価
なるほど!ルーツ調査隊
[有料会員限定]
朝登校したら、げた箱で履き替える上履き。小学校での思い出がある人もいるだろう。上履き用の靴は戦後10年以上してから登場し、甲の部分にゴム製バンドが一本ついた形が普及していった。原型になったのは踊りのバレエ用の靴だった。
一般に普及する上履きとほぼ同じ形の靴が、大手靴メーカーのムーンスターから発売されたのは1958年だ。「バレエシューズバンド付き」という形で売り出された。
なるほど!ルーツ調査隊
朝登校したら、げた箱で履き替える上履き。小学校での思い出がある人もいるだろう。上履き用の靴は戦後10年以上してから登場し、甲の部分にゴム製バンドが一本ついた形が普及していった。原型になったのは踊りのバレエ用の靴だった。
一般に普及する上履きとほぼ同じ形の靴が、大手靴メーカーのムーンスターから発売されたのは1958年だ。「バレエシューズバンド付き」という形で売り出された。
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません