減塩ニッポン、40年で3グラム 薄味こっそり推進の県も - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

減塩ニッポン、40年で3グラム 薄味こっそり推進の県も

くらしの数字考

[有料会員限定]

外食やごちそうが増える年末年始は塩分過多も気がかり。日本では1日に1人約10グラムの塩を摂取するが、世界には1日1グラム以下の部族もいるという。日本人ももっと減塩できないか。

推奨は1日5グラム未満

日本人の塩分摂取量は昔よりは減っている。国民健康・栄養調査などによると、全国平均では1980年には1日13.0グラムだったのが、2019年には10.1グラムに。地域別に見ると、東北地方は15.8グラ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2027文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません