/

この記事は会員限定です

鋭くも優しい酒豪の豪腕 藤島大氏が選ぶ一冊

酔いどれの鉄腕。 佐藤道郎著

[有料会員限定]

よき野球人の自伝は「手柄話」にとどまらない。世相をとらえ、技術や采配の細部に触れ、なにより人間を深く見つめる。

1974、76年のパ・リーグ最多セーブ、往時の南海ホークスの名リリーフによる一冊がそうだ。自身の功績はきわめて小さな声で述べ、他者についての視線は鋭く、なお根底において優しい。ここに描かれる野村克也、稲尾和久、落合博満、村田兆治、野茂英雄らの像はきっと等身大に近い。

「基本、基本と言う...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り235文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません