就活女子学生の2割、女性活躍見込めない企業を辞退
本社調査
[有料会員限定]
新卒採用の現場で女性活躍推進をアピールする企業が増えるなか、女子学生側も働きがいや女性登用の実態を厳しく見極めている。日本経済新聞社が就職活動を経験した今春卒業予定の女子学生約千人に調査したところ、5人に1人が「産後働き続けている女性が少ない」など活躍が見込めないとの理由で、選考を辞退していた。
女子学生には時短勤務や育休などのアピールばかり
「女性も家庭と両立して働けますよ」。大学院修士課程2...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。