マネー・ボールに欠けていたもの 藤島大氏が選ぶ3冊 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

マネー・ボールに欠けていたもの 藤島大氏が選ぶ3冊

アメリカン・ベースボール革命 ベン・リンドバーグ、トラビス・ソーチック著 

[有料会員限定]

ざっと20年前、大リーグに「マネー・ボール」と呼ばれる流れがあった。統計学の手法を用いて効率を追求、慣習を脇によけ、持たざる球団で金満チームと渡り合う。では、そこに欠けていた視点は? 育成だ。

本書は選手の能力の最大化こそが「野球の中心となる物語」と説く。原書は一昨年に発刊、その時点での実例を厚い取材をもとに紹介、先端機器やデータを駆使して、よりよき選手を育てる「ベター・ボール」の実相を伝える。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り388文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません