存在感と奥行を示す 回顧2022 短歌
歌人 川野里子
[有料会員限定]
①狂はば如何に 高橋睦郎著(KADOKAWA・2860円)
②牧野植物園 渡辺松男著(書肆侃侃房・2530円)
③meal 山下翔著(現代短歌社・2200円)
②牧野植物園 渡辺松男著(書肆侃侃房・2530円)
③meal 山下翔著(現代短歌社・2200円)
大きな本屋で詩歌の棚が増えるなど、短歌ブームが話題になった今年、その中心を成しているのは口語による若い世代の作品で、短歌ファンの層が若返った印象がある。
一方で短歌とは何か、その存在感と奥行(おくゆき)をあらためて問う歌集も刊行された。
詩人...