/

この記事は会員限定です

木琴奏者・通崎睦美さん 音楽人生導く先人との出会い

こころの玉手箱

[有料会員限定]
つうざき・むつみ 1967年京都市生まれ。京都市芸大院音楽研究科修了。執筆活動も行い、平岡養一の評伝「木琴デイズ」でサントリー学芸賞、吉田秀和賞。近著に「天使突抜おぼえ帖」。CDに「1935」「スパイと踊子」など。

平岡養一さんのサイン色紙

ここに、往年の名木琴奏者・平岡養一(1907~81年)さんのサイン色紙がある。77年、平岡さんの音楽生活50年を記念して全国93カ所で開催された演奏会の、京都...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り4316文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません