/

この記事は会員限定です

部下の手柄奪う上司は滅ぶ? 採用増える360度評価

ジョブ型で脚光、実力・専門性を把握

[有料会員限定]

上司一人による人事評価は思い込みや恣意を排除できず、不正確だ。しかし、最近企業で導入が進むジョブ型雇用では、その分野に強い人を仕事に張り付ける仕組みなので、従来よりも従業員の実力や専門性を正確に把握しなければ機能しない。こんな矛盾を打破するため、人事評価に上司、同僚、部下の意見を反映させる「360度評価」を採用する企業が増えている。

アイリスオーヤマでは毎年末、働く5000人の社員に自分が評価す...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1446文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません