防げマンション空き家 中古にお墨付き、物件選びやすく
新制度続々、「優良」認定も取りやすく
[有料会員限定]
中古マンションの流通を促す新制度が相次ぎ始まる。管理の状況などを評価して公表したり、長期優良住宅の認定を取りやすくしたりする。老朽化したマンションで空き家が増え始めると、修繕積立金を払う人が減って修繕が滞り、退去者も増える負の循環に陥りやすい。新制度は高齢化に伴う「マンション空き家」の未然防止も狙いだ。
2022年4月にも、自治体がマンション管理に「お墨付き」を与える制度が始まる。管理組合の運営...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。