小泉武夫の食あれば楽あり トロロ汁でネバネバーダ豆腐
[有料会員限定]
スーパーマーケットの野菜売り場に行ってヤマノイモ(山芋)のところを覗(のぞ)くと、先(ま)ずナガイモ(長薯)が目につく。野球のバットのような細長い形をしていて、あちこちにひげ根が生えている。そのナガイモの隣を見ると、今度は長くはなくイチョウの葉のような形をして、ゴツゴツとした感じの芋がある。これはイチョウイモ(銀杏芋)で、ナガイモより粘りがあり、ダシ汁や生卵で割ってトロロ汁にしたりする。
さらに...
スーパーマーケットの野菜売り場に行ってヤマノイモ(山芋)のところを覗(のぞ)くと、先(ま)ずナガイモ(長薯)が目につく。野球のバットのような細長い形をしていて、あちこちにひげ根が生えている。そのナガイモの隣を見ると、今度は長くはなくイチョウの葉のような形をして、ゴツゴツとした感じの芋がある。これはイチョウイモ(銀杏芋)で、ナガイモより粘りがあり、ダシ汁や生卵で割ってトロロ汁にしたりする。
さらに...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル