「ドラゴンボール」 1980年代、ゲーム文化が冒険動かす
漫画ヒーロー像の変遷(3)漫画評論家 ブルボン小林
[有料会員限定]
漫画は1960年代からテレビと旺盛にタイアップし、アニメやドラマなどで認知を広めていったが、80年代からはテレビゲームとも互助的な関係を築くことになる。
インベーダーゲームの流行、ファミコンの発売などでゲーム文化が浸透する中、いささかマニアックだったのがRPG(ロールプレイングゲーム)だ。外国のパソコンで生まれた、奥深いが動きの少ない地味なジャンルに、漫画がまず力を貸す。国産RPGの記念碑的ヒッ...